京都市上京区のにしはら耳鼻咽喉科では、患者さんの立場に立った 丁寧な説明を行い、患者さんとの相互理解のもとに診断や治療をすすめていきます。

アレルギー性鼻炎

アレルギー性鼻炎

スギ、ヒノキの花粉症や、ダニ、ほこりアレルギーなどで鼻炎を起こした状態です。
 アレルギーを起こす原因物質(抗原)に曝露されたとき、その物質に対する体の抗体が反応して、鼻水、くしゃみ、鼻つまりや目のかゆみが起こります。
 もっとも効果があるのはその原因物質と出会わないことなので、マスクや眼鏡は症状を軽くするのに役立ちます。
 もっとも多く用いられる投薬(内服薬や点鼻薬)は、アレルギー反応の一部を抑制することで症状を和らげるものです。根本的な治療ではないので、体質が変わるわけではありません。いろいろな種類の薬があるので、効果の強さや眠気の副作用などを考慮しながら、その人に合った薬を決めていきます。

 鼻粘膜の焼灼手術は、だいたい1シーズンしか持ちませんが有効な方法です。鼻粘膜からの鼻汁の分泌や、鼻粘膜の腫れがましになります。花粉症に対して行う場合は、花粉飛散開始の少し前にする方がいいです。当院では薬液による焼灼を行っています。
 以上はすべて根本的な治療ではありませんが、唯一根本的な治療が、減感作療法と呼ばれるものです。抗原を長期に継続して投与し、身体が抗原に対して反応しなくなるように体質改善を行うものです。舌下(舌と下の歯の間)に薬を含む方法と、注射で行う方法があります。

当院ホームページの別項に、スギ花粉症への舌下免疫療法の詳細を説明していますのでご覧ください。

クリニック情報

診療時間
午前 9:30~12:30
午後15:30~18:30

※◎:京大病院医師

※受付時間:診療時間の開始30分前から受付できます。

※インターネット受付時間:診療時間開始と同時に受付いたします。

休診日水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

〒602-8382
京都市上京区今小路通七本松西入末之口町441-1
お気軽にお問い合わせください。

京都市バス

「上七軒」停留所より

徒歩1

PAGETOP
Copyright © 2024 にしはら耳鼻咽喉科 京都北野院 All Rights Reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】