唾液腺の病気
耳の下には耳下腺、あごの骨の下には顎下腺という、唾液を作る臓器(唾液腺)があります。
 炎症で腫れる場合と、腫瘍ができて腫れる場合があります。
 最もよく知られているのはおたふくかぜで、主に耳下腺が全体的に腫れます。
 腫瘍には甲状腺と同じく、良性と悪性(がん)があり、検査を行って鑑別し、治療方針を決めます。
耳の下には耳下腺、あごの骨の下には顎下腺という、唾液を作る臓器(唾液腺)があります。
 炎症で腫れる場合と、腫瘍ができて腫れる場合があります。
 最もよく知られているのはおたふくかぜで、主に耳下腺が全体的に腫れます。
 腫瘍には甲状腺と同じく、良性と悪性(がん)があり、検査を行って鑑別し、治療方針を決めます。

| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 9:30~12:30 | ● | ● | ◎ | ● | ● | ● | / | 
| 午後15:30~18:30 | ● | ● | / | ● | ● | / | / | 
※◎:非常勤医師
※受付時間:診療時間の開始30分前から受付できます。
※インターネット受付時間:診療時間開始と同時に受付いたします。
休診日水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

京都市バス
「上七軒」停留所より
徒歩1分
駐輪場あり
駐車場について
近隣の有料駐車場をご利用いただき、次回の診察時に領収書をお持ちください。
駐車料金を一部返金させていただきます。